製作会社名検索

朝日テレビニュース社(現テレビ朝日映像)
  「東京100年」/1968年

RKB映画社
  「海底炭鉱に生きる一池島からの報告一」/1983年

イメ一ジサイエンス
  「ナノワールドに挑む−電子顕微鏡が探る極微の世界−」/1989年

岩波映画製作所
  「新しい製鉄所」/1959年   「新しい包装」/1964年
  「ある機関助士」/1963年   「海に築く製鉄所」/1959年
  「X線天文学への道」/1968年   「奥只見ダム」/1958年
  「屋内総合競技場本館−建設技術記録−」/1964年   「海岸線を拓く」/1964年
  「巨船ネス・サブリン」/1961年   「コロイド」/1965年
  「サイエンスグラフィティ−科学と映像の世界−」/1958年   「佐久間ダム−総集編」/1958年
  「地震予知−地下水と岩石−」/1976年   「地震予知への道」/1967年
  「住宅量産化への歩み」/1964年   「12時間作戦」/1963年
  「ダクタイル管」/1963年   「ディーゼル特急」/1960年
  「東海発電所の建設記録−第2部−」/1966年   「ひとりの母の記録」/1955年
  「ヒロシマ・ナガサキ−核戦争のもたらすもの−」/1982年   「フロート板ガラス」/1966年
  「ワイドフランジ−ヘドロに建つ製鉄所−」/1962年   「和鋼風土記」/1970年

映像プロ
  「地球と生命−フラスコの中のエコロジー−」/1973年

海洋架橋調査会、山陽映画
  「橋は生きている」/1988年

科学映画製作所
  「ウニの発生と変態」/1979年

学習研究社
  「生きている海岸線」/1967年   「黒い霧−スモッグに挑む−」/1965年
  「ひなにとって親とは何か」/1974年

鹿島映画(現力ジマビジョン)
  「明日をひらく新素材」/1986年

桜映画社
  「有明海の干潟漁」/1989年   「鉤虫」/1960年
  「自然のしくみ−ノミはなぜはねる−」/1960年   「女王蜂の神秘」/1962年
  「風土病との闘い」/1962年   「和菓子」/1965年

山陽映画
  「映像評伝 朝永振一郎」/1995年

シネ・サイエンス(現アイカム)
  「染色体に書かれたネズミの歴史」/1975年

シュウ・タグチプロ(現 ポルケ)
  「MU−2」/1966年   「巨大船を造る」/1968年

春秋映画
  「山地酪農にいどむ」/1968年

全国農村映画協会
  「鳥梅(うばい)−日本の技−」/1985年

全日本海員組合(日本映画社)
  「海に生きる一遠洋底曳漁船の記録−」/1949年

電通・電通映画社(現電通テック)
  「アクアの肖像−横浜水道物語−」/1986年   「こだま号高速度試験」/1959年
  「生命の流れ−血液を探る」/1967年   「切削理論」/1962年

東映・教育映画部
  「自然界のつりあい−動物の数は何できまるか−」/1972年   「煤煙の街の子どもたち」/1956年

東京・大阪朝日新聞社
  「黒い太陽」/1923年

東京カラーフィルム
  「東京カテドラル」/1965年

東京キネマ商会
  東京大震災第一報(關東大震大火實況)/1923年

東京シネマ(現 東京シネマ新社)
  「新しい米つくり」/1955年   「うま味と生命」/1968年
  「選ばれた乳酸菌」/1965年   「科学の祭典」/1965年
  「結核菌と化学薬剤−ミクロの世界第2部−」/1959年   「潤滑油」/1960年
  「パルスの世界−エレクトロニクスと生体と−」/1962年   「ヒトの染色体−生命の秘密を探る−」/1966年
  「マリン・スノー−石油の起源−」/1960年   「ミクロの世界−結核菌を追って−」/1958年

東京都映画協会
  「黄八丈」/1973年

東京文映
  「極限の世界−超高圧、超低温・超強磁場−」/1987年   「振動の世界」」/1971年
  「水車から電気へ」/1978年

東宝映画文化映画部
  「雪の結晶」/1939年

日映科学映画製作所
  「季節のない野菜」/1963年   「ジェット・エンジン」/1969年
  「モダン・シップビルディング(近代造船)」/1960年   「よみがえる金色堂」/1970年

日経映画社(現日経映像)
  「機械文明の騎士たち」」/1960年   「T−7型自動旋盤」/1961年
  「熱にいどむ−シリコーンゴム−」/1961年

日本映画社(現 日本映画新社)
  「腰のまがる話−婦人と農業協同組合−」/1949年   「炭坑」/1947年

日本映画新社
  「蒼い湖−畑薙ダム建設記録 第2部−」/1963年   「胃カメラの進歩」/1966年
  「関門トンネル」/1958年   「大工道具−その技と心−」/1966年
  「地底の凱歌一黒部川第4発電所建設 黒部峡谷第2部一」/1959年   「地熱に挑む−新黒部第3発電所導水路−」/1963年
  「名神高速道路」/1964年   「YS−11−新しい日本の翼−」/1963年

日本技術映画社(現 カジマビジョン)・三井プロダクション
  「海のなかの桟橋−京葉シーバース−」/1968年   「霞が関147M−霞が関超高層ビル第二部−」/1967年
  「地下を進む都市開発−シールド工法−」/1967年   「超高層のあけぼの」/1965年

日本産業映画センター
  「一粒の麦」/1962年

日本シネセル
  「日本のさけ・ます」/1964年   「油圧の世界」/1963年
  「冷凍魚」/1965年

英映画社
  「御母衣ロックフィルダム(第1部)」/1960年

毎日映画社
  「バイオテクノロジー−農業のあすが変わる−」/1988年

横浜シネマ商会(現 ヨコシネ ディー アイ エー)
  「飛行船による震災前の京浜」/1923年

理研映画
  「新聞のはたらき」/1950年


topAbout This Siteタイトル50音検索