標本資料センター筑波実験植物園附属自然教育園上野本館

科博の施設

トピックス更新履歴

6月14日
「技術の系統化調査報告書 分野別全文PDF」のページに新しい報告(第33集)を追加しました。
ページ右のボタン(上から5番目)よりお進みいただけます。

V.産業機械関連
 12「舞台照明用調光装置の系統化調査報告」 佐伯 隆夫
 13「大型光学赤外線望遠鏡の系統化調査報告」 三神 泉
Z.繊維紙・木材関連
 04「紡績技術の系統化調査〜1950年以降を中心として」 松本 龍守
6月14日
「技術の系統化調査報告書 図書一覧/概要」のページに新しい報告(第33集)を追加しました。
ページ右のボタン(上から4番目)よりお進みいただけます。

佐伯隆夫「舞台照明用調光装置の系統化調査」
松本龍守「紡績技術の系統化調査〜1950年以降を中心として〜」
三神泉「大型光学赤外線望遠鏡の系統化調査」
6月5日
産業技術史講座聴講(第2回)
「産業技術史講座」のページに令和6年8月24日(土)
産業技術史講座「舞台照明用調光装置の系統化調査」のご案内を掲載致しました。
6月3日
研究員募集(テニュアトラック)について
当館サイトにて公表しましたのでお知らせします。
https://www.kahaku.go.jp/disclosure/adoption/sts_20240726.html
応募期間は令和6年7月26日(金)必着! 詳しくは上記のサイトをご覧ください。ご一緒できるのをたのしみにしています。
5月1日
産業技術史講座聴講(第1回)
「産業技術史講座」のページに令和6年7月27日(土)
産業技術史講座「紡績技術の系統化調査」のご案内を掲載致しました。
4月12日
産業技術史講座(日程予定)
2024(令和6)年度の産業技術史講座の日程が決まりました。

2024/7/27(土)第1回「紡績技術の系統化調査」
前産業技術史資料情報センター主任調査員 松本龍守氏
(この回のみ,オンデマンド配信だけでの開催を予定しています。)

2024/8/24(土)第2回「舞台照明用調光装置の系統化調査」
前産業技術史資料情報センター主任調査員 佐伯隆夫氏

2024/10/19(土)第3回「大型光学赤外線望遠鏡の系統化調査」
前産業技術史資料情報センター主任調査員 三神泉氏

(※2024/07/09(火)成果報告会・関係者向け)
9月5日
2023(令和5)年度「重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)」プレスリリースのご案内
パインミシン 100種30型など20件の「重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)」の登録と登録証授与式についてプレスリリースを掲載いたしました。

産業技術史資料データベース

重要科学技術史資料

HITNET

日本の技術革新図書一覧

日本の技術革新分野別

産業映画史

クラウドファンディング実施中 11月5日(日)23時まで #地球の宝を守れ