「石川県立航空プラザ」 に対する検索結果 : 47

情報所有館 : 石川県立航空プラザ 

前の10件 (31-40/47)    次の10件

小松基地と小松空港の歩み

小松空港の開港と、航空自衛隊小松基地の開設以来の歩みが克明に記録されています。国内の他の空港とは異なった共用飛行場としての位置づけを理解出来ます。写真も組み込まれていますので、時代の流れを目で確かめることも出来ます。


ピッツS-2B ピッツスペシャル

原型機の設計は、アメリカのカーチス・ピッツ氏で1944年に初飛行しました。その後、小型曲技飛行機として、ロシアのYak50が出現するまで小型曲技飛行機のトップの座を占めていました。展示しているこのピッツS-2Bは、航空自衛隊の戦闘機パイロットから転進し日本人初のエア・ショーパイロットとなったロック岩崎の愛機で、1996年アメリカ・アビアット作られたもので整備すればまだ十分に飛行できる機体です。


T&A式 GS-8 ジャイロプレーン

ジャイロプレーンは、見た目はヘリコプターに似ていますが、回転翼は駆動されず、飛行する時にはプロペラの動力で前進し、その前進によって起こる相対的な気流を回転翼に受け回転させて揚力を生み出しています。展示機は、福井市の寺井正頼氏から平成27年に小松市に寄贈されたものです。


先進技術実証機(航空機)スケールモデル

先進技術実証機とは、防衛省技術研究本部が、将来の国産航空機に適用できる先進的な技術を実証するために開発されているステルス研究機です。展示のスケール機は、実物の5分の1の大きさで作られ、平成19年度に北海道広尾郡大樹町の多目的航空公園で飛行実験を行いました。


YS-11フライトシミュレーター

全日本空輸株式会社が約30年にわたりパイロットやシミュレーター教官及び教官要員の訓練、技能審査員、整備士などの習熟訓練に使用されました。平成13年に当館に展示用として寄贈されました。当館の展示に当たっては設備の都合から動揺(モーション)装置を固定して、窓に4つのモニターを設置し、実飛行さながらの操縦体験をすることが出来るよう改修されています。


フライトシミュレーター

アナウンスされる音声の指示に従って操縦かんやスロットルを操作すると前の画面が連動し、実際に飛行しているような操縦体験が出来ます。セスナ機、大型旅客機、F15戦闘機、ヘリコプター、ビジネスジェット、ピッツ曲技飛行機の6種類があります。


子ども広場 ぶ~んぶんワールド

国内最大級の飛行機型大型遊具(飛ぶぅ~ん)及び雲をイメージした雲形クッション遊具(はねるぅ~ん)を備えた子供広場が平成24年にオープンしました。また、小松空港をイメージした滑走路の上をプラズマカーで滑走もでき、大人も子どもも天候・季節に関係なく楽しめる施設です。「キッズスペース」もあり、2歳以下のお子様も保護者の付き添いの下、安心して遊ぶことが出来ます。


カメラスポット

航空自衛隊の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」のT-4練習機及び日本航空のボーイング767旅客機の大型パネルのコックピットの窓から顔を出して実際に搭乗しているような立体的な写真を撮影することが出来ます。


航空管制シミュレーター

モニター上に現れる日本航空及び全日空の旅客機に着陸許可・離陸許可などの管制指示を出して、空港におけるスムーズな運行を体験することが出来ます。


小松空港の概要・空港での各種業務の紹介パネル

平成26年のリニューアルにより、1階の小展示場にパネルを展示して、小松空港の施設やそれぞれの組織の役割等の概要を説明しています。また、航空自衛隊小松基地の概要や日本航空、全日空の旅客機運航の地上における各種業務の説明をするとともにクイズ形式で空港に関する勉強が出来るようになっています。


前の10件 (31-40/47)    次の10件