2012年
『技術の系統化調査報告』分野別全文PDF頁に新たな技術分野を追加
『技術の系統化調査報告』分野別全文PDF頁に、新たに以下の6篇を追加いたしました。
◇T 映像・情報・コンピューター関連
12「テープレコーダーの技術系統化調査」(No.073)
◇W 自動車・船・一般機械関連
15「ガス機関技術の系統化調査」(No.072)
16「ワイヤロープ技術発展の系統化調査」(No.076)
◇Y 化学関連
08「カラーネガフィルムの技術系統化調査」(No.074)
09「接着剤技術の系統化調査」」(No.075)
◇Z 繊維・紙・木材関連
03「情報用紙製造技術の系統化」(No.071)
産業技術史講座
「産業技術史講座」ページに、平成25年3月9日産業技術史講座「接着剤技術の歴史と構造用接着剤の応用」のご案内を掲載いたしました。
連絡先(FAX番号)変更のお知らせ
2012年10月15日より、産業技術史資料情報センターのFAX番号が変更になりましたことをお知らせいたします。
【旧FAX番号】029-853-8998
【新FAX番号】029-853-8492
センターの移転及び連絡先の変更について
平成24年4月より、国立科学博物館 産業技術史資料情報センターは下記住所に移転いたしました。
なお、一部業務は当面の間旧住所にて行っておりますが、郵便物のご送付及びFAXの送信は新住所宛てにお願いいたします。
【新住所】
〒305-0005 茨城県つくば市天久保4-1-1
国立科学博物館 筑波研究施設
産業技術史資料情報センター
TEL:029-853-8394(代表)
FAX:029-853-8998
【旧住所】
〒108-0071
東京都港区白金台5-21-5
国立科学博物館 附属自然教育園内
産業技術史資料情報センター
電話:03-6408-3110(代表)
※平成24年9月をもって旧住所のFAXは廃止いたしました
産業技術史講座
「産業技術史講座」ページに、平成24年12月8日産業技術史講座「銀塩写真技術発展の歴史と日本におけるカラーネガフィルム開発の進化の軌跡」のご案内を掲載いたしました。
産業技術史講座
「産業技術史講座」ページに、平成24年9月8日産業技術史講座「情報化社会と情報用紙」のご案内を掲載いたしました。
産業映画100選(産業映画史)ページメンテナンスのお知らせ
現在「産業映画100選(産業映画史)」ページのメンテナンスを実施しており、閲覧することができません。メンテナンス終了までしばらくお待ちください。
産業映画100選(産業映画史)ページメンテナンス終了のお知らせ
「産業映画100選(産業映画史)」ページのメンテナンスを終了いたしましたので、お知らせいたします。
産業技術史講座
「産業技術史講座」ページに、平成24年6月9日産業技術史講座「磁気録音の歴史とウォークマンの登場」のご案内を掲載いたしました。