検索結果 : 15701

前の10件 (941-950/15701)    次の10件

明石海峡大橋の橋梁用超高張力鋼線の開発

資料番号 100410081040
所在等 株式会社神戸製鋼所 神戸製鉄所
所在地 兵庫県神戸市
製作(製造)年 1995
調査機関団体 社団法人 日本鉄鋼連盟   社団法人 日本鉄鋼協会
調査票記入日

1999/07/21


土木建築用の高張力異形丸棒デーコンの開発

資料番号 100410081041
所在等 株式会社神戸製鋼所 神戸製鉄所
所在地 兵庫県神戸市
製作(製造)年 1960
調査機関団体 社団法人 日本鉄鋼連盟   社団法人 日本鉄鋼協会
調査票記入日

1999/07/21


熱間押出継目無鋼管専用工場完成と製造開始(日本初) 2000トン横型水圧押出プレスによるガラス潤滑熱間押出法

資料番号 100410081042
所在等 神戸特殊鋼管株式会社
所在地 山口県下関市
製作(製造)年 1958
調査機関団体 社団法人 日本鉄鋼連盟   社団法人 日本鉄鋼協会
調査票記入日

1999/07/21


原子燃料被覆間専用工場完成と製造開始(日本初) 精密冷間圧延機による特殊合金原子燃料被覆管製造法

資料番号 100410081043
所在等 神戸特殊鋼管株式会社
所在地 山口県下関市
製作(製造)年 1966
調査機関団体 社団法人 日本鉄鋼連盟   社団法人 日本鉄鋼協会
調査票記入日

1999/07/21


日本初の半導体製造用クリーンパイプ製造の開始 内面電解研摩方式による超清浄精密細管製造法

資料番号 100410081044
所在等 神戸特殊鋼管株式会社
所在地 山口県下関市
製作(製造)年 1984
調査機関団体 社団法人 日本鉄鋼連盟   社団法人 日本鉄鋼協会
調査票記入日

1999/07/21


日本初水アトマイズ法による鉄粉・焼結部品の製造開始 水アトマイズ方式による鉄粉製造と鉄粉を用いた焼結部品の製造法

資料番号 100410081045
所在等 株式会社神戸製鋼所 高砂製作所
所在地 兵庫県高砂市
製作(製造)年 1970
調査機関団体 社団法人 日本鉄鋼連盟   社団法人 日本鉄鋼協会
調査票記入日

1999/07/21


神鋼三十年史 株式会社神戸製鋼所

資料番号 100410081046
所在等 株式会社神戸製鋼所 加古川製鉄所 技術研究センター 図書室
所在地 兵庫県加古川市
製作(製造)年 1938
調査機関団体 社団法人 日本鉄鋼連盟   社団法人 日本鉄鋼協会
調査票記入日

1999/07/21


神鋼五十年史 株式会社神戸製鋼所

資料番号 100410081047
所在等 株式会社神戸製鋼所 加古川製鉄所 技術研究センター 図書室
所在地 兵庫県加古川市
製作(製造)年 1954
調査機関団体 社団法人 日本鉄鋼連盟   社団法人 日本鉄鋼協会
調査票記入日

1999/07/21


神戸製鋼 70年

資料番号 100410081048
所在等 株式会社神戸製鋼所 加古川製鉄所 技術研究センター 図書室
所在地 兵庫県加古川市
製作(製造)年 1974
調査機関団体 社団法人 日本鉄鋼連盟   社団法人 日本鉄鋼協会
調査票記入日

1999/07/21


神戸製鋼 80年

資料番号 100410081049
所在等 株式会社神戸製鋼所 加古川製鉄所 技術研究センター 図書室
所在地 兵庫県加古川市
製作(製造)年 1986
調査機関団体 社団法人 日本鉄鋼連盟   社団法人 日本鉄鋼協会
調査票記入日

1999/07/21


前の10件 (941-950/15701)    次の10件