(データは調査時のものです。最新の状況とは一致しない場合があります。)
報時用標準時計装置 QC-76VTA |
資料番号 : 907490910003 |
---|
所在等 | セイコーミュージアム銀座 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区 |
製作(製造)年 | 1958 |
種類 | 写真 |
製作者(社)等 | 株式会社服部時計店 工場精工舎 |
調査機関団体 | 青木主任調査員(時計) |
特徴 | 日本初の商業用水晶時計。放送局や工場など正確な時刻を多箇所で必要とされる用途に向けた親時計。正副発振器を備えた2系統で構成される。通常時は真空管方式の正発振器で運転するが、停電・真空管の故障などの場合は、瞬時に直流電池で駆動するトランジスタ方式の副発振器に切り替えることで、無休止体勢を実現。正発振器は300KHz水晶振動子、副発振器は150KHz水晶振動子を使用。精度は正発振器(真空管方式)日差±0.01秒以内、副発振器(トランジスタ方式)日差±0.1秒以内。1号機は1959年に中部日本放送に納入。 |
資料公開状況 | 公開 |
調査票記入日 | 2017/02/17 |