
(データは調査時のものです。最新の状況とは一致しない場合があります。)
| 汎用カッターヘッドを搭載した円盤録音再生機 DP-18B-A | 資料番号 : 118811250002 | 
|---|
| 所在等 | NHK放送博物館 | 
|---|---|
| 所在地 | 東京都港区 | 
| 製作(製造)年 | 1943 | 
| 種類 | 量産品 | 
| 製作者(社)等 | 日本電気音響研究所(現:デノン) | 
| 調査機関団体 | NHK放送博物館 | 
| 特徴 | 1937(昭和12)年当時の放送用録音は円盤録音機が使用されており、外国製であった。1940(昭和15)年の東京オリンピック開催を控え、円盤録音再生機の国産化が進められた。音質を決定するカッターヘッドも性能の高いものが開発された。本機は1943(昭和18)年製である。 | 
| 資料公開状況 | 公開 | 
| 調査票記入日 | 2016/04/26 |