万石(まんごく) 指福号

資料番号 : 103080011049
所在等 農業技術研究機構 総合情報管理部
所在地 茨城県つくば市
製作(製造)年
種類 量産品
製作者(社)等 佐々木唐箕製作所
調査機関団体 社団法人農林水産技術情報協会
特徴 万石は土臼によって摺り出した混合物を、もみと玄米に選別するために欠くことのできない用具である。江戸中期から昭和10(1935)年頃まで用いた一重網万石は、もみ・玄米混合物を網面の持つ流動特性によって、網下に玄米を落下させる簡易な選別用具である。以後、二重網へと改善された。ロール式籾摺機の開発に伴い、選別精度と作業能率の向上を図った万石機構が、全自動籾摺機に組み込まれて稼動している。昭和10年代(1935-1945年)に使用。
資料公開状況 非公開
調査票記入日 2003/01/17
本データベース記載の画像及びテキストの複製・転載を禁じます

検索結果一覧へ戻る