(データは調査時のものです。最新の状況とは一致しない場合があります。)
立型循環乾燥機 EB-240SR型 |
資料番号 : 103080011043 |
---|
所在等 | 農業技術研究機構 中央農業総合研究センター |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
製作(製造)年 | 1994 |
種類 | 量産品 |
製作者(社)等 | 金子農機株式会社 |
調査機関団体 | 社団法人農林水産技術情報協会 |
特徴 | 昭和40年代(1965~1975年)になると高能率の自脱コンバインの普及が進み、高水分籾を収穫するようになった。しかし、従来の乾燥作業法では能率が低いため、省力化を伴った高能率の乾燥機が必要となった。そのため、籾の乾燥容量の増大を図って立体型にするとともに、乾燥むらを防ぐため、穀物層の上下を入れ替える循環方式を取入れ、穀物水分の高速乾燥と均一化が図られた。運転中の水分測定、送風温度の調節などは自動化された。 |
資料公開状況 | 非公開 |
調査票記入日 | 2003/01/17 |