平型通風乾燥機 KFA-480C型

資料番号 : 103080011042
所在等 農業技術研究機構 中央農業総合研究センター
所在地 茨城県つくば市
製作(製造)年 1995
種類 量産品
製作者(社)等 金子農機株式会社
調査機関団体 社団法人農林水産技術情報協会
特徴 明治末期から乾燥機の研究が始まり、1923(大正12)年には、金岡式・三林式などの火力乾燥機が製作されている。また、昭和初期には共同利用の乾燥機の設置が奨励された。この機械は1958(昭和33)年ごろ、渡邊鉄四郎氏により考案された平型乾燥機である。装置は、四面を箱型に囲み、中段に金網を設けて、籾を堆積し、網下から送風機で風を送る。熱源を附加すれば温風を送ることも出来た。価格が安価で爆発的な普及をみた。
資料公開状況 非公開
調査票記入日 2003/01/17
本データベース記載の画像及びテキストの複製・転載を禁じます

検索結果一覧へ戻る