(データは調査時のものです。最新の状況とは一致しない場合があります。)
人力刈取結束機(バインダー) RIA型 |
資料番号 : 103080011033 |
---|
所在等 | 農業技術研究機構 総合情報管理部 |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
製作(製造)年 | 1956 |
種類 | 量産品 |
製作者(社)等 | 井関農機株式会社 |
調査機関団体 | 社団法人農林水産技術情報協会 |
特徴 | 1950年代以降、稲を機械で刈り取って結束する試みが行われるようになった。写真の機械は、開発の過程を示す一つで、羽二生良夫氏の考案(昭和27年)によるわら縄で結束する人力刈取結束機である。この機械は市販されたが、操作の煩雑さなどがあって、広く普及するに至らなかった。刈取結束機が広く使われるようになるのは、稲の引起し装置が開発され動力化されてからである。 |
資料公開状況 | 公開 |
調査票記入日 | 2003/01/17 |