(データは調査時のものです。最新の状況とは一致しない場合があります。)
人力刈取機 ニッサン刈取機 YM8型 |
資料番号 : 103080011032 |
---|
所在等 | 農業技術研究機構 総合情報管理部 |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
製作(製造)年 | |
種類 | 量産品 |
製作者(社)等 | 日産農機株式会社 |
調査機関団体 | 社団法人農林水産技術情報協会 |
特徴 | 第2次大戦中に、農村の労力不足対策として稲・麦刈取機の懸賞募集が行われ、立姿で稲刈のできる松野式と呼ばれる押刈式が入選した。戦後さらに種々の考案がなされた。長い柄を持ち、刈取部を田面にずらせながら推し進めると、稲は鋏状の2枚刃により根元から押し切られ、枠内に押し込こまれて1束分となる。これを側方に移して柄を引くと刈株は束状に置かれる簡易な刈取機。バインダの普及により、1963年頃には姿を消した。 |
資料公開状況 | 公開 |
調査票記入日 | 2003/01/17 |