(データは調査時のものです。最新の状況とは一致しない場合があります。)
乗用播種機 |
資料番号 : 103080011022 |
---|
所在等 | 農業技術研究機構 中央農業総合研究センタ− |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
製作(製造)年 | 1991 |
種類 | 試作品 |
製作者(社)等 | 農業研究センタ−(現 農業技術研究機構 中央農業総合研究センタ− |
調査機関団体 | 社団法人農林水産技術情報協会 |
特徴 | 1960年ころからの高度成長に伴う農村労働力の不足によって、直播水稲の栽培が盛んになったが、高性能田植機の出現により、1970(昭和50)年ころをピークに減少した。平成に入り稲作の社会的環境は、一層厳しくなり、省力・低コスト生産を迫られる一方、落水出芽法など新技術の開発もあって、直播栽培が増えつつある。これに伴い、乾田直播用・湛水直播用、歩行型・乗用型、散播用・条播用・点播用など各種播種機が生産されている。 |
資料公開状況 | 非公開 |
調査票記入日 | 2003/01/17 |