短床犂(単用犂) 日の本号、深耕犂

資料番号 : 103080011009
所在等 農業技術研究機構 総合情報管理部
所在地 茨城県つくば市
製作(製造)年
種類 量産品
製作者(社)等 東洋社
調査機関団体 社団法人農林水産技術情報協会
特徴 長床犂と無床犂の長所をとり、短所を補ったのが短床犂である。北部九州で明治中期以降改良が加えられ、短床犂の出現を見た。短床犂は短小な犂床を持ち、牽引抵抗が小さく土の反転・破砕が良好で、安定した操作ができるなど使いやすい。この短床牽ができたことで、以降、全国的に牛馬耕が行われるようになった。この犂は宮崎県で使われていた短床犂(単用犂)で、東洋社製。1960(昭和35)年ころまで、広く全国で用いられた。
資料公開状況 非公開
調査票記入日 2003/01/17
本データベース記載の画像及びテキストの複製・転載を禁じます

検索結果一覧へ戻る