無床犂

資料番号 : 103080011008
所在等 農業技術研究機構 総合情報管理部
所在地 茨城県つくば市
製作(製造)年
種類 量産品
製作者(社)等 不詳
調査機関団体 社団法人農林水産技術情報協会
特徴 この犂は、佐賀県で使われていた無床犂で、抱持立犂と呼ばれた。無床犂は長床犂と共に、当時を代表する犂である。無床犂は犂床が全く無いので、使用中の安定が悪く操作には熟練を必要とする。しかし、長床犂に比べ深耕ができ、狭い水田で使いやすいという利点を持っている。使うときにだき抱えるように持つのでこの名前がある。使われていた地域は九州の北部。後に短床犂に発展する原形となった。1945(昭和20)年頃まで使用。
資料公開状況 公開
調査票記入日 2003/01/17
本データベース記載の画像及びテキストの複製・転載を禁じます

検索結果一覧へ戻る