(データは調査時のものです。最新の状況とは一致しない場合があります。)
上下両院(図面5枚) |
資料番号 : 102210261573 |
---|
所在等 | 日本建築学会 |
---|---|
所在地 | 東京都港区 |
製作(製造)年 | 明治 |
種類 | 設計図・文献 |
製作者(社)等 | ジョサイア・コンドル |
調査機関団体 | 社団法人 日本建築学会 |
特徴 | 外務卿の井上馨が鹿鳴館に続いて発動した〈宮庁集中計画〉の中心的建築は国会議事堂であった。しかし、当時はまだ国会のあり方が確定しておらず、コンドルの国会案は、イギリスに習い、「上下院」と称され、議場の造りもイギリス式である。しかし、この計画案は実現することなく、実際には明治19年にドイツ人建築家ヘルマン・エンデとウィルヘム・ベックマンがベルリンから呼ばれ、本格的に〈宮庁集中計画〉が始動することとなる。 |
資料公開状況 | 非公開 |
調査票記入日 | 2001/06/17 |