光ファイバ伝送システム F-400M

資料番号 : 101510191093
所在等 富士通株式会社 トランスポート事業本部
所在地 神奈川県川崎市
製作(製造)年 1982
種類 その他(受注生産品)
製作者(社)等 富士通株式会社
調査機関団体 通信機械工業会
特徴 単一モードファイバを用いた最初の長距離大容量光伝送システム。本システムで、それまでのマルチモードファイバに代わり、モード分散の少ない広帯域な特性を持つ単一モードファイバが初めて実用回線に使用された。中継間隔は約40kmであり、これは同軸ケーブルを用いたDC-400方式の20倍以上に相当する。本システムは1983年から全国規模で導入され、1984年には旭川-鹿児島間3,400kmの日本縦貫回線が完成した。
資料公開状況 非公開
調査票記入日 2000/12/12
本データベース記載の画像及びテキストの複製・転載を禁じます

検索結果一覧へ戻る