
(データは調査時のものです。最新の状況とは一致しない場合があります。)
日本国有鉄道 ED36 2 号 電気機関車 ED36 |
資料番号 : 100910281141 |
| 所在等 |
日本貨物鉄道新鶴見機関区 |
| 所在地 |
神奈川県川崎市 |
| 製作(製造)年 |
1930 |
| 種類 |
量産品 |
| 製作者(社)等 |
English Electric |
| 調査機関団体 |
財団法人鉄道総合技術研究所/鉄道友の会 |
| 特徴 |
青梅電鉄が貨物輸送のため4両を購入した電気機関車。国有化により2両がED38形となったが、1960年に西武鉄道に売却され、既に売却されていた他の2両とともにE41形として使用された。本機は青梅鉄道4(後に1004)~国鉄ED36 2~西武鉄道E44であったもので西武鉄道で廃車の後、1990年よりJR貨物で保管されている。軸配置B+B、運転整備重量50t、出力592kW、最大長13400mm×最大幅2740mm×パンタ折り畳み高さ4150mm。国鉄ED38 1(~西武E43)は西武鉄道横瀬で保存されている。 |
| 資料公開状況 |
非公開 |
| 調査票記入日 |
2001/10/31 |
本データベース記載の画像及びテキストの複製・転載を禁じます
