小湊鉄道 キハ5800 号  気動車 キハ5800

資料番号 : 100910281120
所在等 小湊鉄道五井機関区
所在地 千葉県市原市
製作(製造)年 1914
種類 量産品
製作者(社)等 日本車輌製造
調査機関団体 財団法人鉄道総合技術研究所/鉄道友の会
特徴 三信鉄道(現・JR東海飯田線)が1914年製造の鉄道院モニ3009を購入し、1936年日本車輌で鋼体化改造を行い、デ301としたもの。国有化後、1953年クハ5800となる。1960年国鉄より購入し、日本車輌において気動車化改造が行われた。妻面は貫通扉付と大きく変わった。小湊鉄道初のトルクコンバータ付気動車である。最大長16800mm、最大幅2740mm、最大高3793mm,空車重量24.9t、定員120人、機関180PS×1台。
資料公開状況 公開
調査票記入日 2001/10/31
本データベース記載の画像及びテキストの複製・転載を禁じます

検索結果一覧へ戻る