(データは調査時のものです。最新の状況とは一致しない場合があります。)
真室川森林鉄道用機関車 |
資料番号 : 100910281080 |
|---|
| 所在等 | 真室川町立歴史民俗資料館 |
|---|---|
| 所在地 | 山形県真室川町 |
| 製作(製造)年 | 1943 |
| 種類 | 量産品 |
| 製作者(社)等 | 三菱電機 |
| 調査機関団体 | 財団法人鉄道総合技術研究所/鉄道友の会 |
| 特徴 | 産業用の小型内燃機関車を数多く製作してきた加藤製作所の機関車の中でも、現存唯一の戦時製造タイプのもの。それまで製品にメーカー名をローマ字で記入していたものを、当時の政府の要望にてカナ書きに直されたタイプである。戦後に元のローマ字体に戻った為に、当時の世相を知る上で貴重な機関車である。重量5t、軌間762mm。オリジナルはガソリンエンジンであったが、動態展示の為に整備した時点でディーゼルエンジンに転装されている。 |
| 資料公開状況 | 公開 |
| 調査票記入日 | 2001/10/10 |