(データは調査時のものです。最新の状況とは一致しない場合があります。)
秩父鉄道 デハ107 号 電車 デハ100 |
資料番号 : 100910201170 |
|---|
| 所在等 | 鉄道車両公園 |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県秩父郡荒川村 |
| 製作(製造)年 | 1952 |
| 種類 | 量産品 |
| 製作者(社)等 | 日本車輌 |
| 調査機関団体 | 財団法人鉄道総合技術研究所/鉄道友の会 |
| 特徴 | 電化当初からの木造電車の鋼体化改造で生まれたもの。1963~1966年にかけて片運転台化,貫通路設置,自動ドア化などの更新工事を行った。運転席が中央に位置する特徴ある形態である。最大長17630mm,最大幅2840mm,最大高4100mm,主電動機95kW×4個,自重35.2t,定員126人。 |
| 資料公開状況 | 公開 |
| 調査票記入日 | 2000/10/23 |