(データは調査時のものです。最新の状況とは一致しない場合があります。)
日本国有鉄道 EF58 93 号 電気機関車 EF58 |
資料番号 : 100910131161 |
|---|
| 所在等 | 東日本旅客鉄道大宮工場 |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県大宮市 |
| 製作(製造)年 | 1956 |
| 種類 | 量産品 |
| 製作者(社)等 | 東芝 |
| 調査機関団体 | 財団法人鉄道総合技術研究所/鉄道友の会 |
| 特徴 | 東海道線,高崎線の電化用にEF15と同時期の1947年から製造された旅客用電気機関車。EF15と多くの部品が共通である。1951年からは車体が先台車上に運転室がある箱形の形態となった。1958年まで172両が製造された。軸配置は1軸先台車を持つ2C+C2。出力1900kW,運転整備重量115t,最大長19900mm,最大幅2800mm,最大高3960mm。本機は往時の特急つばめの塗色に塗装されている。 |
| 資料公開状況 | 非公開 |
| 調査票記入日 | 1999/09/23 |