(データは調査時のものです。最新の状況とは一致しない場合があります。)
高速自動配光測定装置 |
資料番号 : 100810121361 |
|---|
| 所在等 | 松下電工株式会社 電材分社 |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府門真市 |
| 製作(製造)年 | 1998 |
| 種類 | その他(説明図) |
| 製作者(社)等 | 松下電工株式会社 |
| 調査機関団体 | 社団法人照明学会(協力:社団法人日本電球工業会、社団法人日本照明器具工業会) |
| 特徴 | 高速自動配光測定装置は光源や照明器具の全方向への光度を高精度・高効率に水平1回転2分で測定する装置である。一般器具の測定は半径5mの円弧上の109個の受光器(特に0~90度は1度、90~180度は5度間隔)でコンピュータ制御で高精度・高速に測定する。又、長尺器具(110W等)は横に設置された半径10mの円弧上に受光器の具備された計測ロボットを移動させ、高精度に光度を測定する。 |
| 資料公開状況 | 非公開 |
| 調査票記入日 | 1999/10/25 |