(データは調査時のものです。最新の状況とは一致しない場合があります。)
セラミック アルミナヒータ(半田ゴテ、自動車のオートチョーク用のヒーター) |
資料番号 : 100210021062 |
|---|
| 所在等 | 京セラ株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 京都府京都市 |
| 製作(製造)年 | 1974 |
| 種類 | 量産品 |
| 製作者(社)等 | 京セラ株式会社 |
| 調査機関団体 | 社団法人 日本電子機械工業会 |
| 特徴 | (1)ヒータ部分のセラミックが同時焼結されており,外気にふれないため,ヒータの信頼性が著しく向上するとともに,長寿命化が実現された(ハンダゴテや自動車のオートチョーク用ヒータとして採用が進んだ)。(2)小型,軽量で昇温スピードが速く任意の温度分布が得られるため,その後産業界の多くの分野で使用される発端となった。(3)高信頼性を持ち,ノイズの発生もなく,また熱効率が良く,省エネ製品であることから着火ヒータとしても使用されている。 |
| 資料公開状況 | |
| 調査票記入日 | 1998/08/26 |