(データは調査時のものです。最新の状況とは一致しない場合があります。)
スズライト SS(乗用車) B |
資料番号 : 100110011012 |
|---|
| 所在等 | スズキ株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 静岡県浜松市 |
| 製作(製造)年 | 1955 |
| 種類 | 量産品 |
| 製作者(社)等 | 鈴木自動車工業株式会社 |
| 調査機関団体 | 社団法人 自動車技術会 |
| 特徴 | 日本で最初の軽四輪乗用車であり、1955年10月に2サイクル・360ccで発表した。「スズライト」の「スズ」は“スズキ”の略であり、「ライト」は“軽い”という意味のほか、“光明”を意味している。当時、四輪車に2サイクルエンジンを搭載して成功させたのは日本では「スズライト」が初めてであり、FF方式(フロントエンジン・フロントドライブ)を日本で初めて採用したのも「スズライト」である。 |
| 資料公開状況 | |
| 調査票記入日 | 1998/08/22 |