「」 に対する検索結果 : 26649件
形式:ペルトメータ、万能型S4BD/4∥パラメータ:Ra,Rp,Rt,W,tp等∥測定範囲:表面粗さ0.01~25μm∥ウェービネス∥0.3~100μm∥評価長さ:0.025~8mm∥記録縦倍率:断面曲線400~1,000,000倍∥記録横倍率:10~1,000倍∥製造者:ペルテン社(西独)∥製造時期:昭和45年頃
情報所有館 : ミツトヨ測定博物館
型式:フジノンFM40∥測定方式:投影格子型モアレ縞∥画像カメラ撮影観測方式∥測定対象:生体形状、工学的プレス加工部品の形状等∥測定方法:測定物体に格子像を投影し、物体形状によって生じるモアレ縞画像を撮影し、その画像から立体形状を求める。∥製造者:富士写真光機(株)(日本)∥製造時期:昭和54年
情報所有館 : ミツトヨ測定博物館
形式:タリサーフ6型∥パラメータ:Ra,Ry,Rq,Sm,S,Wa等(41パラメータ)∥測定範囲:0.01~100μm∥駆動距離:120mm伸展により265mm∥縦倍率:100~200,000倍∥11段階∥横倍率:2~1,000倍∥製造者:ランク・テーラー・ホブソン(英)∥製造時期:昭和60年
情報所有館 : ミツトヨ測定博物館
試験対象物:平歯車、ウォームはすば歯車、ホブの噛み合∥測定部分:直径、中心間隔、ピッチ、歯形、歯幅∥製造者:クリンゲンベルグ社(独)∥製造時期:昭和30年頃
情報所有館 : ミツトヨ測定博物館
測定範囲∥平歯車の最大径:760mm∥ウオームの最大径:200mm∥ピッチ:32-2.5D.P.∥製造者:グリーソン社(米)∥製造時期:昭和34年
情報所有館 : ミツトヨ測定博物館
型式:DAS-40∥センタ間隔:25-400mm∥垂直支持試験∥歯車最大径:300mm∥歯車最大軸長:750mm∥歯車の許容質量:150kg∥センタ間距離の読取精度:0.01mm∥製造者:マーグ歯車社(スイス)∥製造時期:昭和34年
情報所有館 : ミツトヨ測定博物館
測定対象:内、外はすば歯車のリード∥リード角範囲:270度-360度(左側ヘリックス)∥ヘリックス角範囲:0度-90度(右側ヘリックス)∥測微器目量∥精密:1μm,垂直:2μm,水平:5μm∥記録倍率:250,500,1000倍∥製造者:カール・ツアイス社(西独)∥製造時期:昭和39年頃
情報所有館 : ミツトヨ測定博物館
型式:VG450K∥測定対象物:平歯車、はすば歯車∥測定範囲∥歯車直径:3-450mm∥基礎円直径:3-414mm∥取付長さ:25-520mm∥(センタ間距離)∥モジュール:1-12∥記録倍率(目量):200倍(5μm),500倍(2μm),1000倍(1μm),2000倍(0.5μm)∥横倍率:1,2,4,10,20,40倍∥基礎円設定最小目盛:1μm∥製造者:カール・ツアイス・イエナ社(東独)∥製造時期:昭和44年頃
情報所有館 : ミツトヨ測定博物館