「」 に対する検索結果 : 26649

前の10件 (4821-4830/26649)    次の10件

カウントマイクロメータ

測定範囲:0-1in∥目量:0.001in∥(最小表示量)∥製造者:スターレット社(米)∥特徴:0.001inが機構式カウンタで読み取れる。∥製造時期:昭和45年頃

情報所有館 : ミツトヨ測定博物館 


カウントマイクロメータ

測定範囲:0-1in∥目量:0.001in∥製造者:スローコム社(米)∥特徴:カウンタ表示以下0.0001inをバーニャ目盛で読取ることが出来る。∥製造時期:昭和45年頃

情報所有館 : ミツトヨ測定博物館 


指示マイクロメータ

測定範囲:0-25mm∥目量:0.001mm∥製造者:フェデラル社(米)∥特徴:微小寸法の差をもつ品物の測定に適している。∥製造時期:昭和45年頃

情報所有館 : ミツトヨ測定博物館 


マイクロメータ(インチ/ミリダブル目盛付)

インチ目盛(黒)∥測定範囲:0-1in∥目量:0.001in∥ミリ目盛(赤)∥測定範囲:0-25mm∥目量:0.01mm∥ねじピッチ:0.02in∥製造者:シェフィールド社(英)∥製造時期:昭和45年頃

情報所有館 : ミツトヨ測定博物館 


マイクロメータ

測定範囲:0-25mm∥目量:0.01mm∥ねじピッチ:1mm∥製造者:マウザー社(独)∥製造時期:昭和45年頃

情報所有館 : ミツトヨ測定博物館 


3点式内径マイクロメータ

測定範囲:15-20mm∥目量:0.01mm∥最小読取値:バーニャ目盛で0.002mm∥製造者:テサ社(スイス)∥特徴:円筒内面に3点で接触し測定する。∥製造時期:昭和45年頃

情報所有館 : ミツトヨ測定博物館 


直角定規

大きさ:短辺90mm∥長辺115mm∥製造者:(株)加藤精密工具製作所(日本)∥製造時期:昭和46年頃

情報所有館 : ミツトヨ測定博物館 


ノギス(外側測定面超硬チップ付)

(記念館に展示)∥測定範囲:0-15cm∥最小読取量:0.05mm∥製造者:三豊製作所(現ミツトヨ)(日本)∥製造時期:昭和47年

情報所有館 : ミツトヨ測定博物館 


コンビマイクロメータ(in/mm併用)

(記念館に展示)∥測定範囲(目量)∥シンブル:0-1in(0.001in)∥カウンタ:0-25mm(0.01mm)∥シンブルmm読みとカウンタin読みの2種の仕様がある。輸出専用でミツトヨ独自の製品であり、ある外国メーカーが追従した。∥製造者:三豊製作所(現ミツトヨ)(日本)∥製造時期:昭和47年

情報所有館 : ミツトヨ測定博物館 


指示調整限界挟みゲージ(片側替アンビル)

測定範囲:0~30mm∥目量:10μm∥精度:2μm∥製造:矢沢精器工業(株)(日本)∥製造時期:昭和49年

情報所有館 : ミツトヨ測定博物館 


前の10件 (4821-4830/26649)    次の10件