「」 に対する検索結果 : 26649件
コルトは,1962年に600を発売以来,1000,1500,800,1100,1000Fが次々に発売され,モータリゼーションの本格的な進展の時代に,その名を刻んでいった。さらに,名神高速道路に続き,東名高速道路の一部が開通し,本格的ハイウェイ時代の到来が目前に迫り,一方では,1963年鈴鹿サーキットでの第1回日本グランプリ自動車レース大会開催以降,モータースポーツ熱が高まったいった。展示車は,1100のボデーに1500ccエンジンを搭載したスポーツセダン。フロントディスクブレーキ,バケットシート,フロアシフト,タコメータなどを備えた三菱で最初の高性能スポーツセダンである。 年代:1966
情報所有館 : 三菱オートギャラリー
エンジンタイプ:水冷直列2気筒2サイクルガソリンエンジン,排気量(cc):359,ボア×ストローク(mm):62×59.6,バルブシステム:2cycle,最高出力(ps/rpm):28/6000,最大トルク(kg-m/rpm):3.6/5000,ミニカ用水冷2サイクルエンジン
情報所有館 : 三菱オートギャラリー
エンジンタイプ:水冷直列2気筒4サイクルガソリンエンジン,排気量(cc):546,ボア×ストローク(mm):70.0×71.0,バルブシステム:OHC,最高出力(ps/rpm):31/6000,最大トルク(kg-m/rpm):4.1/3000,ミニカ55用バルカンエンジン
情報所有館 : 三菱オートギャラリー
エンジンタイプ:水冷直列3気筒4サイクルガソリンエンジン,排気量(cc):657,ボア×ストローク(mm):65.0×66.0,バルブシステム:DOHC,最高出力(ps/rpm):64/7000,ミニカトッポ用5ValveECI-MULTIインタークーラーターボ,バランサーシャフト付
情報所有館 : 三菱オートギャラリー
エンジンタイプ:水冷直列4気筒4サイクルガソリンエンジン,排気量(cc):1499,ボア×ストローク(mm):74.5×86.0,バルブシステム:OHC,最高出力(ps/rpm):95/6300,最大トルク(kg-m/rpm):13.2/4000,GALANT.初代ギャラン用に開発した初のOHCサターンエンジン
情報所有館 : 三菱オートギャラリー
エンジンタイプ:水冷直列4気筒4サイクルガソリンエンジン,排気量(cc):1755,ボア×ストローク(mm):80.6×86.0,バルブシステム:SOHC,最高出力(ps/rpm):94/5000,最大トルク(kg-m/rpm):14.6/3500,ギャラン・エテルナ用ECI-MULTI,バランサーシャフト付
情報所有館 : 三菱オートギャラリー
エンジンタイプ:水冷直列4気筒4サイクルガソリンエンジン,排気量(cc):1187,ボア×ストローク(mm):71.0×75.0,バルブシステム:OHV,最高出力(ps/rpm):70/6000,最大トルク(kg-m/rpm):9.7/4000,初代ランサー用ネプチューンエンジン
情報所有館 : 三菱オートギャラリー
エンジンタイプ:水冷直列4気筒4サイクルガソリンエンジン,排気量(cc):1595,ボア×ストローク(mm):82.3×75.0,バルブシステム:DOHC,最高出力(ps/rpm):160/6000,最大トルク(kg-m/rpm):22.5/2500,ミラージュ・ランサー用16バルブECI-MULTIターボ,バランサーシャフト付
情報所有館 : 三菱オートギャラリー
エンジンタイプ:水冷直列4気筒4サイクルガソリンエンジン,排気量(cc):1997,ボア×ストローク(mm):85.0×88.0,バルブシステム:OHC,最高出力(ps/rpm):145/6000,最大トルク(kg-m/rpm):17.8/5000,ギャラン・シグマ・エテルナ用ECI,触媒,バランサーシャフト付
情報所有館 : 三菱オートギャラリー
エンジンタイプ:水冷V型6気筒4サイクルガソリンエンジン,排気量(cc):2972,ボア×ストローク(mm):91.1×76.0,バルブシステム:SOHC,最高出力(ps/rpm):150/5000,最大トルク(kg-m/rpm):23.5/2500,デボネアV用V6エンジン
情報所有館 : 三菱オートギャラリー