「国立科学博物館」 に対する検索結果 : 15472

情報所有館 : 国立科学博物館 

前の10件 (711-720/15472)    次の10件

エンジン用セラミックグロープラグ

エンジン用セラミックグロープラグは,(1)独自開発の耐熱,耐酸化性の優れた高強度窒化珪素セラミックスによりディーゼルエンジンの始動操作時間を従来の20~30秒を6秒以下とし,ガソリン車並の始動操作時間を達成した。(2)また,このプラグ採用により,長時間のアフターグローが可能となり,アイドリング時の白煙,騒音を低減させた。(3)このグロープラグ開発が,自動車用電装品としてのセラミックス製品の高品質な量産技術の確立を不動のものにした。


住宅用太陽光発電システム

住宅用太陽光発電システムで(1)業界(日本)に先駆けてシステム製品とし,画期的な低価格で発売に踏み切った(国の助成策実施の前年に製品化)。(2)各種の家の屋根の形態に取り付け可能な仕様とし,シリーズ化した。(3)高効率多結晶シリコン太陽電池モジュールを自社開発し、発電効率を高めた。(4)高信頼性システムを実現するのに、独自のインバーター連係保護装置を採用。


ページプリンタ「FS-1500」”Ecosys”(エコシス)

エコシスプリンタ「FSー1500」は,(1)「エコシス」はエコロジ(環境保護,省資源)とエコノミ(経済性)を同時に実現した世界唯一のページプリンタである。(2)印字用トナーだけを補充して使用することを実現し,従来のページプリンタで使用していた感光体等を含むカートリッジ廃棄物の発生を抑えた。これらは,独自開発のアモルファスシリコン感光ドラムを採用することにより長寿命化が可能となったため。(3)1ページ当りのプリントコストがこれらにより非常に安くなった。(当社比で従来の1/3以下)(4)エコシスプリンタは日本環境協会のエコマーク「廃棄物が少ない事務機用プリンタ」として認定され,同時にドイツに於ける環境基準「ブルーエンジェル」も取得。


光ファイバー式ディスプレイ装置

伝送路を光ファイバーで構成することにより、リアプロジェクターに比べて薄型、軽量で明るい画面を実現した。またフルカラーLEDに比べ消費電力が大幅に小さい。さらに何十万本もの光ファイバーを正確に配置させ、継続的に生産できる製造技術を確立した。


ポータブルコンパクトディスクプレーヤー

ポータブル型CDプレーヤー第1号機。サイズはジャケットサイズ面積にし、携帯型としての機能を充実させた。軽・薄・短・小化に部品点数の1つから見直し,CDでのウオークマン化に貢献した。


ICラジオ

世界初の超小型ICラジオ。トランジスタ14個,ダイオード4個,抵抗14個をIC化し,電池は超小型ニッカド式充電池を採用,ICの可能性を先がけてアピールした。


カセットテープレコーダー

カセットテープサイズの大きさを重視。マイク内蔵型,ICの採用で世界最小のカセットテープレコーダ(当時)。手のひらサイズで,片手に持つ口述録音文化を創造した。アポロ宇宙船7号で活躍した。


1.5GHz帯PDC方式デジタル携帯電話

本製品はPDC方式デジタル携帯電話の当社第1号機であり端末販売自由化時の市場形成の一助を成すとともに,当社のデジタル携帯電話事業参入の強力な礎となった。また薄型,大型ディスプレイダイヤルを用いた簡易な操作性等本製品のコンセプトは今日の携帯電話の主流となっている。


ノートブック型パーソナルコンピューターVAIO NOTE 505

・マグネシウム合金採用の機能美あふれるスマートな薄型軽量ボディ。(薄さ:23.9mm,軽さ:約1.35kg)・B5ファイルサイズながら,約17mmピッチ・キーボードを実現。・画面はSVGA(800×600ドット)対応の10.4型TFT液晶パネルを採用。・それまでメジャーではなかったB5サブノート市場がこのモデルの導入により一気に広がり,"VAIO"という名前を世に広めることに大きく貢献した。 


エサキダイオード

エサキダイオードの発明。(この発明により半導体の技術革新に大きな進展をもたらした)この発明は半導体の新しい作動原理すなわち量子力学トンネル効果の発見を含むものである。[特長]・他の半導体に一般に適用される周波数領域を越え,非常な高周波領域でも作動を可能。・トランジスタに比べ原子核放射及び温度変化に対していずれも安定動作。・低雑音,低消費電力[応用]増巾器,変換器,無線周波検波器,制限器,フリップフロップ及びマイクロセカンド以内で応動し,しかもほんのわずかなパワーのみを要する各種スイッチ。


前の10件 (711-720/15472)    次の10件