「カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)」 に対する検索結果 : 13

情報所有館 : カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷) 

前の10件 (11-13/13)

本蔵地蔵

江戸時代中期に蔵(本蔵)を建てようとしたところ、土の中から現れたお地蔵様。毎年八月に従業員一同で地蔵盆を行っている。


岡崎城の庭にあった蘇鉄

徳川家康公生誕の岡崎城は、明治維新後に天守など主要建物が取り壊された。岡崎藩との関係を深めていた早川家は、維新後の取り壊しに当たって、藩から天守の用材および城内に植えてあった蘇鉄、牡丹を譲り受けた。それから現在まで生き続けているのがこの記念の蘇鉄。尚、藩からいただいた用材の内3本は、昭和34年に再建された岡崎城の天守内に展示中で、他の用材は早川家の建物に使われている。


ボイラーとストーカー

本社屋前にあるのは、大豆を蒸すために使用していた「ボイラー」(左)と、石炭を効率的にボイラーへ供給するために設置されていた「ストーカー」(右)の一部。昭和16年に導入され、昭和50年頃まで使われていたが、燃料が石炭から石油、ガスへと変わっていったため使用されなくなった。


前の10件 (11-13/13)