「三菱オートギャラリー」 に対する検索結果 : 78

情報所有館 : 三菱オートギャラリー 

(1-10/78)    次の10件

十字号

十字号は,戦後の代表的なスクーターのひとつであるシルバーピジョンと同様,三菱重工業(株)が民需への転換を図るため,1947年名古屋機器製作所で開発し,生産した。鍋・釜などに引き続き製品化したもので,戦時中のアルミ合金鋳物のストック材と戦闘機づくりの技術を応用したフレームは,プレス加工され,リベット打ちがしてある。乗ってみると見かけよりも意外に軽く,乗り心地も軽快。当時の価格は6,900円。 年代:1965


シルバーピジョンC-10

かつて三菱では,シルバーピジョンというスクーターを製造・販売していた。展示車は,その第1号のC-10型。丸山康次郎翁が米国から持ち帰ったスクーターをモデルに,三菱重工業(株)名古屋機器製作所において1946年秋から製造されたもので,押しかけ式のエンジンを搭載していた。1948年にはC-11型が皇太子殿下(現天皇陛下)に献上の光栄に浴した。 年代:1946


シルバーピジョンC-25

スクーターの普及期に,延べ20,000台を生産したシルバーピジョン最初のベストセラー。エンジンは,直立単筒サイドバルブ式で,その後のピジョンシリーズの主力エンジンとして活躍。Vベルト式自動変速機を踏襲し,新たにキックスタートを併設。 年代:1951


シルバーピジョンC-35

C-25型の発展型であり,エンジン排気量アップ,自動変速機の改良などが図られた。これらにより走りやすく,乗り心地も向上し,スクーターブームを作り上げた。速度計も常装備化された。 年代:1953


シルバーピジョンC-83

第2種原動機付自転車(51cc~125cc)のカテゴリー車。エンジンの動弁機構をそれまでのサイドバルブ式からオーバーヘッドバルブ(OHV)式に変更して馬力の向上を図った。点滅式方向指示器を始めて採用。 年代:1958


シルバーピジョン C-93

排気量をアップして,7馬力と強力になったエンジンを積む。前輪にブレーキを新装備し前後サスペンションには油圧ダンパーが装着され,走りやすく乗心地も向上したC-90型の発展型である。 年代:1956


シルバーピジョン C-200

C-83型の発展型で第2種原動機付自転車の最高級仕様のスクーターである。キックスタートからセルボタンスタート(ダイナスターター)に変更し女性に好評であった。前輪ブレーキを追加するとともに,初めてブレーキ灯も採用した。 年代:1959


シルバーピジョン C-L10

新しい概念のライトスクーター。エンジンは,2サイクル87cc水平搭載した。ボデー部品に樹脂財を多用することで軽量化を図った。タイヤは,8インチから12インチにサイズアップし,操縦安定性が向上された。 年代:1962


シルバーピジョン  C-111

スクーターの全盛期にいっそうのデラックス化が進み,従来の開発思想を一新した大型スクーター。このためエンジンはオーバーヘッドバルブ(OHV))式とし,駆動方式には初めてドライブシャフトを採用した。最高速度も95km/hと大幅に向上した。 年代:1960


シルバーピジョン C-135

前輪カバーと泥除フェンダーを一体化した近代的スタイルのスクーター。2サイクルエンジンを搭載。10インチ化されたリヤホイールは片持ち支持となっている。ボデーカバーはポップアップ式を初めて採用した。 年代:1963


(1-10/78)    次の10件