「横河アーカイブズ(非公開)」 に対する検索結果 : 79

情報所有館 : 横河アーカイブズ(非公開) 

前の10件 (71-79/79)

Nb rf SQUID 1970年代試作品

製造会社:株式会社横河電機製作所/(現)横河電機㈱ 1970年代、横河はジョゼフソン効果の応用である超伝導量子干渉計(SQUID)の研究に力を入れていた。1976年、長寿命で安定なNb 薄膜マイクロブリッジ形ジョゼフソン接合を用いたrf SQUIDの試作に成功し、日本で初めて人体の心臓から磁気信号を測定するに至った。本試作品は1976年の動作実験で使用したrf SQUIDです。


電子式記録調節計 NREC(4243)形 (NRSシリーズ)

1970年製 H180xW140xD670mm 13.0kg 製造会社:株式会社横河電機製作所/(現)横河電機㈱


ER型記録計 形名:4032 (ER'72シリーズ)

1971年製 H288xW288xD347 11.5kg 製造会社:株式会社横河電機製作所/(現)横河電機㈱ 本シリーズは、1971年に発売された。


ER100記録計 ER102形 (ER100シリーズ)

1976年製 H144xW144xD352mm 6.5kg 製造会社:株式会社横河電機製作所/(現)横河電機㈱ 本シリーズは、1976年発売。 記録幅100mm、サーボモータを採用した軽量・小型の工業用・汎用記録計。


電子式差圧伝送器 UNE11形 (UNIΔ<ユニデルタ> シリーズ)

1978年製 H170xW260xD265mm 8.5kg 製造会社:株式会社横河電機製作所/(現)横河電機㈱ 本シリーズは、1978年発売。静電容量の差を電子回路で変換・増幅し4-20mADCまたは10-50mADCの出力信号を得るタイプで、UNE11形は、140kg/cm2までの圧力下における液体、気体、蒸気の流量と液位、密度、圧力等の測定用。


光磁気ディスク測定ヘッド・光ディスク機械特性測定ヘッド 1980年代試作品

製造会社:株式会社横河電機製作所/(現)横河電機㈱ 1985年、横河は世界標準となる光ディスク特性を検査・評価する技術の開発に成功した。光ディスクの特性は①光学特性②記録特性③機械特性の3つで、このうち記録特性と機械特性の検査システムが実用化された。


渦流量計 YF105形 (YEWFLOシリーズ) 

1980年製 H310xW160xD190mm 8.6kg 製造会社:株式会社横河電機製作所/(現)横河電機㈱ 本シリーズは、1979年完成。 渦発生体に生じた応力を直接圧電変換するため可動部を持たないシンプル構造、渦発生検出は管外で行うため検出素子が接液しない、液体、気体に加えてスチーム流量測定が可能な機種として発売された。


電磁流量計検出器 YM202形 (YEWMAGシリーズ)

1984年製 H150xW100xD160mm 6.0kg 製造会社:横河北辰電機㈱/(現)横河電機㈱ 本シリーズは、1983年に発売された。


μR記録計(ミューアール) 形名:4153

1986年製 H144xW144xD316mm 4.8kg 製造会社:横河北辰電機㈱/(現)横河電機㈱ 本機種は1985年に発売された。


前の10件 (71-79/79)