

| ■開催期間: |  令和6年(2024年) 9月10日(火)~9月29日(日)  | 
        
|---|---|
| ■場所: | 国立科学博物館 上野本館 日本館1階中央ホール  | 
        
| ■休館日: | 休館日につきましては上野本館ホームページを ご覧ください。 | 
| ■入場料: | 通常入館料のみでご覧いただけます。 | 
| ■詳細: | 2024年度登録 「重要科学技術史資料」一覧  | 
        
| ■入館についてのご注意: 最新の情報はwebサイトでご確認ください。 | |
当館では、わが国の産業技術や科学技術の発展を示す資料や、国民生活・経済・社会・文化の在り方に顕著な影響を与えた資料の保存と活用を図るための調査研究を、産業界・学協会と協力して行ってきました。
2008(平成20)年度からは、重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)の登録制度を発足させ、パネル展を開催しています。また、同時に登録した一部資料について期間限定の展示も行っています。皆様のご来場をお待ちいたします。
令和6年度(2024年度)第17回登録資料のパネル18枚
≫令和6年度(2024年度)第17回登録「重要科学技術史資料」一覧
        登録資料の例
セイコー クオーツ シャリオ (Cal.5931) ![]()  | 
          プレイステーション®2 (SCPH-10000) ![]()  | 
        
MIDI搭載シンセサイザー ![]()  | 
          V2500ターボファンエンジン及び開発資料集  V2500-A1 (S/N:V0096) | 
        
ブラザーコンピューターミシン オーパス8 ![]()  | 
          ジャノメ メモリア ![]()  | 
        
『河氷特に氷上軌道に関する研究』 ![]()  | 
          ジャンボトロン用高輝度発光素子・トリニライト (型式名:JTS-1) ![]()  | 
        
第二世代アストロビジョン用発光素子・ 高輝度放電管(K-DF18GRB/2A) ![]()  | 
          形彫放電加工機 Japaxtron D3 ![]()  | 
        
ワイヤ放電加工機 DWC-50 ![]()  | 
          形彫放電加工機 22-NC 8000 ![]()  | 
        
ワイヤ放電加工機 UPH-1 ![]()  | 
          フレキシブル透明アモルファスIGZO薄膜トランジスタ ![]()  | 
        
パルスレーザーデポジション(PLD)酸化物薄膜作製装置 ![]()  | 
          日本鉄鋼協会「クリープ委員会」議事録及び関連資料  第1回クリープ委員会議事録 | 
        
クリープ試験機及び設計図面類  
     | 
    クリープデータシートとその記録類、クリープ破断試験片  
     |