「ミツトヨ測定博物館」 に対する検索結果 : 460件
情報所有館 : ミツトヨ測定博物館 ![]()
(1-10/460) 次の10件 ![]()

測定範囲:0-1インチ∥目量:0.001インチ(0.0005インチ)∥備考:ロンドン科学博物館より図面コピーを頂きミツトヨ(川崎)にて製作した∥製造時期:安永元年(1772)

測定範囲:0-35mm∥目量:0.01mm∥ねじピッチ:1mm∥製造国:ドイツ∥製造時期:明治13年頃(1880)

測定範囲:0-25mm∥目量:0.01mm∥製造所:三豊製作所蒲田工場∥製造時期:昭和11年

測定範囲:25-50mm∥目量:0.01mm∥製造者:三豊製作所(日本)∥製造時期:昭和12年

測定範囲:25-50mm∥目量:0.01mm∥製造者:ミツトヨ志和工場(日本)∥製造時期:平成2年

測定範囲:0-30mm∥最小表示量:0.001mm∥ねじピッチ:10mm∥特徴:シンブル1回転に対してスピンドルが10mm送れるので、大小異なる形状の寸法を素早く測定する事が可能になり、同時に指示が安定して読み取ることができるようになった∥製造所:ミツトヨ志和工場∥製造時期:平成7年

測定範囲:0-25mm∥最小表示量:0.001mm∥保護等級:IP-65∥特徴:一般的な0.5mm ねじリードのマイクロメータと異なり、シンブル1回転で2mm移動し、スピーディーな測定を実現∥製造者:ミツトヨ志和工場(日本)∥製造時期:平成19年

測定範囲:0-25mm∥最小表示量:0.0001mm∥器差:±0.5μm(20℃)∥特徴:世界初の0.1μmマイクロメータ∥製造者:ミツトヨ研究開発本部・志和工場(日本)∥製造時期:平成23年

測定範囲:0-140mm, 0-5プース∥目量:表1mm、裏1/12プース(1リーニュ)∥製造国:フランス∥製造時期:天保10年頃∥備考:当博物館にて最古の簡易ノギス

測定範囲:0-80mm∥目量:1mm∥製造国:フランス∥製造時期:明治3年頃
(1-10/460) 次の10件 ![]()