重要科学技術史資料一覧
2021年度登録「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」
| 登録番号 |
名称 |
登録区分 |
所在地 |
製作年 |
詳細 |
|---|---|---|---|---|---|
| 第00302号 | フィッシャー・トロプシュ法による人造石油 合成触媒、試作品および関連資料 ― 液体炭化水素を石炭や天然ガスから合成 ― |
第一種 | 京都府 宇治市 |
1937~ 1939頃 | PDF(232.6 KB) |
| 第00303号 | フィッシャー・トロプシュ法による人造石油工業化資料 ― 液体炭化水素を石炭や天然ガスから量産 ― |
第二種 | 北海道 滝川市 |
1938~1953 | PDF(259.2 KB) |
| 第00304号 | 野呂景義設計のコペー式コークス炉(垂直焔道式コークス炉) ― 我が国コークス炉技術発展のルーツ ― |
第二種 | 岩手県 釜石市 |
1893(建設開始)~1894(完成) | PDF(253.4 KB) |
| 第00305号 | 横置きスクロール圧縮機搭載ルームエアコン コンパクト室外機(CU-G25V) ― スマートな外観・低騒音化・コンパクト化で設置性が向上 ― |
第一種 | 滋賀県 草津市 |
1993 | PDF(150.5 KB) |
| 第00306号 | シチズン エクシードCal.1930 ― 世界初IC内温度補正機能搭載クオーツ腕時計 ― |
第一種 | 東京都 西東京市 |
1981 | PDF(117.3 KB) |
| 第00307号 | セイコー スプリングドライブ 7R68 ― 世界初のぜんまいで駆動しクオーツで制御する高精度腕時計 ― |
第一種 | 東京都 中央区 |
1999 | PDF(130.7 KB) |
| 第00308号 | カシオGPS内蔵ウオッチ “サテライトナビ” PRT-1GPJ ― 世界初GPS機能を内蔵したアウトドアウオッチ ― |
第一種 | 東京都 世田谷区 |
1999 | PDF(154.1 KB) |
| 第00309号 | 100km長VAD単一モード光ファイバ ― 光通信時代を実現 ― |
第一種 | 東京都 武蔵野市 |
1980 | PDF(141.6 KB) |
| 第00310号 | キヤノン35mm一眼レフカメラ AE-1 ― アマチュアにも手軽に使える一眼レフカメラの登場 ― |
第一種 | 東京都 大田区 |
1976 | PDF(138.0 KB) |
| 第00311号 | 天測訓練装置 (五藤式中型プラネタリウム M-1) ― 天体の位置を正確に投映 ― |
第一種 | 東京都 江東区 |
1965 | PDF(146.9 KB) |
| 第00312号 | ミノルタプラネタリウム MS-10 ― 夜空のきらめきを再現 ― |
第一種 | 東京都 千代田区 |
1966 | PDF(276.7 KB) |
| 第00313号 | 西村式試作プラネタリューム投影機 ― 国産プラネタリウム草創期の試作機 ― |
第二種 | 岡山県 津山市 |
1967 | PDF(201.7 KB) |
| 第00314号 | Soni-Tape シリーズ ― 日本初の磁気録音用テープ ― |
第一種 | 東京都 港区 |
1950 | PDF(136.2 KB) |
| 第00315号 | TDK製Co被着酸化鉄磁性材料 アビリン磁性粉 ― 世界で初めて実用化したCo被着酸化鉄磁気テープ ― |
第一種 | 秋田県 にかほ市 |
1973 | PDF(134.9 KB) |
| 第00316号 | コンピュータ用塗布型磁気テープ 富士フイルムDLT tape Ⅳ(型式名:データカートリッジ DLTⅣ FB D) ― 塗布型で高密度のデジタル記録を実現 ― |
第一種 | 神奈川 県小田原市 |
1996 | PDF(196.7 KB) |
| 第00317号 | 電力系統安定化システム・BSS システム関係資料・猪名川系系統安定化システム説明書 ― 大規模停電を未然に防ぐ ― |
第二種 | 大阪府 大阪市 |
データ(1974頃) 製本レプリカ(2021) |
PDF(138.2 KB) |
| 第00318号 | オンライン系統安定度維持システム(基幹系TSCシステム)関係資料 ― 大規模停電を未然に防ぐ ― |
第二種 | 愛知県 名古屋市 |
1995 | PDF(212.4 KB) |
| 第00319号 | 房総系統脱調未然防止リレーシステム ― 大規模停電を未然に防ぐ ― |
第二種 | 千葉県 木更津市 |
2007 | PDF(167.9 KB) |
| 第00320号 | TAOHS機構(レンズの2軸駆動メカ)(型式名:TAOHS-L) ― 革新的なCD用光学ヘッド駆動機構 ― |
第一種 | 東京都 八王子市 |
1982 | PDF(118.1 KB) |
| 第00321号 | コンパクトディスク用非球面プラスチックレンズ ― 1兆円産業の創出に貢献したピックアップ用非球面プラスチックレンズ ― |
第一種 | 東京都 八王子市 |
1984 | PDF(121.5 KB) |
| 第00322号 | 世界初のCD-R(型式名:That's CD-R) ― 世界初の書き込み可能な追記型光記録メディア ― |
第一種 | 群馬県 高崎市 |
1989 | PDF(119.3 KB) |
| 第00323号 | 転がり軸受第1号設計図(型式名:非分離型ラジオスラスト玉軸受図面) ― 現存する日本最古のベアリング図面 ― |
第二種 | 東京都 品川区 |
1916 | PDF(140.3 KB) |
| 第00324号 | トランスミッション用密封クリーン玉軸受 ― ベアリングの耐久性を飛躍的に向上した日本独自の発明 ― |
第一種 | 神奈川県 藤沢市 |
2019頃 (初出1980) |
PDF(126.7 KB) |
| 第00325号 | ターボチャージャー用セラミックベアリング ― 世界で初めて量産化された自動車用セラミック製ベアリング ― |
第一種 | 大阪府 柏原市 |
1998 | PDF(197.7 KB) |