重要科学技術史資料一覧

2014年度登録「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」

登録番号
名称
登録区分
所在地
製作年
詳細
第00136号

NEAC-1210

― 「オフコン」の分野を切り開いたパラメトロン・コンピュータ ―
第一種 東京都
府中市
1966 PDF(110.0 KB)
第00137号

21型カラーテレビ(CV-2101)

― 日本最初期の量産型カラーテレビ ―
第一種 奈良県
天理市
1960 PDF(147.3 KB)
第00138号

日立カラーテレビ一号機21型(CT150)

― 日本最初期の量産型カラーテレビ ―
第一種 岐阜県
美濃加茂市
1960 PDF(121.7 KB)
第00139号

電子システム手帳(PA-7000)

― 初めて漢字表示に対応した電子手帳 ―
第一種 奈良県
天理市
1987 PDF(101.7 KB)
第00140号

リレー式プログラム機能付き計算機カシオAL-1

― プログラム機能がついたリレー計算機 ―
第一種 東京都
世田谷区
1962 PDF(99.9 KB)
第00141号

PR-1形超短波無線電話装置

― 国産初のFM方式超短波移動無線装置 ―
第一種 東京都 1950 PDF(165.3 KB)
第00142号

ポケットベル送信装置

(TC-11形送信装置、TC-15形送信装置、CE-15形A符号化装置)
― どこでもつながる「ポケベル」を支えたインフラ ―
第一種 東京都
武蔵野市
1968~1995 PDF(132.0 KB)
第00143号

508.6 MHz、1.2 MW 連続波クライストロン(E3732、T62)

― 世界一安定で高出力の連続波クライストロン ―
第一種 茨城県
つくば市
2002 PDF(290.3 KB)
第00144号

放送用進行波管(1W50/M4803)

― 日本中にテレビ電波を届けた電子管 ―
第一種 栃木県
大田原市
1963 PDF(109.4 KB)
第00145号

マビカ試作機

― 世界初の電子スチルカメラ ―
第一種 東京都
港区
1981 PDF(120.5 KB)
第00146号

MW-171形ガスタービン(MW-171G)

― 商用ガスタービンの第1号機 ―
第二種 兵庫県
高砂市
1963 PDF(183.6 KB)
第00147号

巻線チップインダクタ LE SERIES M TYPE

― 世界最初期の巻き線型チップコイル ―
第一種 群馬県
高崎市
1980~1986 PDF(117.2 KB)
第00148号

巻き線型チップコイル(TDK磁気シールド型チップインダクタ FCL354531 Type)

― 世界最初期の巻き線型チップコイル ―
第一種 秋田県
にかほ市
1982~1993頃 PDF(98.5 KB)
第00149号

電気洗濯機 SW-53

― 日本初の噴流式電気洗濯機 ―
第一種 大阪府
大東市
1953 PDF(93.6 KB)
第00150号

胃壁のカラー撮影用ランプ

― 世界初のカラー胃カメラ用電球 ―
第一種 東京都
荒川区
1954 PDF(99.6 KB)
第00151号

Sonic Sheet Tester “ SST ”(SST-110)

― 日本の独創となる製紙センシング技術 ―
第一種 東京都
中央区
1984 PDF(109.7 KB)
第00152号

G型テープレコーダー

― 日本初のテープレコーダー ―
第一種 東京都
港区
1950 PDF(123.9 KB)
第00153号

フジカラー 写ルンです

― 世界初のレンズ付きフィルム ―
第一種 東京都
港区
1986 PDF(116.0 KB)
第00154号

航空機構造用プリプレグ

― 軽量で強靭な複合材料 ―
第一種 神奈川県
平塚市
1978~1979 PDF(106.6 KB)
第00155号

固体ビデオカメラ(VK-C1000)

― 世界初の家庭用固体イメージ・センサ ビデオカメラ ―
第一種 茨城県
水戸市
1981 PDF(102.4 KB)
第00156号

単管式ビデオカメラ(IK-12)

― 世界初の家庭用単管式カラービデオカメラ ―
第一種 神奈川県
川崎市
1974 PDF(101.4 KB)
第00157号

超小型カメラ(IK-M10A)

― 世界初の親指サイズ・超小型カラービデオカメラ ―
第一種 神奈川県
川崎市
1986 PDF(109.3 KB)
第00158号

立体ビデオカメラ(SK-3D7)

― 世界初の複眼レンズ式CCD立体ビデオカメラ ―
第一種 神奈川県
川崎市
1989 PDF(93.9 KB)
第00159号

コックピットカメラ(XC-1)

― 世界初の実用CCDカラービデオカメラ ―
第一種 東京都
港区
1980 PDF(107.1 KB)
第00160号

VTR一体型ビデオカメラ(BMC-100)

― ビデオデッキとカメラを一体化 ―
第一種 東京都
港区
1983 PDF(113.9 KB)
第00161号

8ミリビデオカメラ(CCD-V8)

― 世界初のカメラ一体型8ミリビデオ ―
第一種 東京都
港区
1985 PDF(122.1 KB)
第00162号

“パスポートサイズ”ビデオカメラ(CCD-TR55)

― 超軽量化と超小型化を実現したビデオ ―
第一種 東京都
港区
1989 PDF(119.5 KB)
第00163号

3板式ビデオカメラ(CCD-VX1)

― 世界初の家庭用3板式CCDビデオカメラ ―
第一種 東京都
港区
1992 PDF(119.8 KB)
第00164号

デジタルビデオカメラ(DCR-VX1000)

― 世界初の家庭用DV方式デジタルビデオカメラ ―
第一種 東京都
港区
1995 PDF(115.9 KB)
第00165号

ビデオカメラ ブレンビー(NV-S1)

― 世界初の電子式手振れ補正ビデオカメラ ―
第一種 岡山県
岡山市
1990 PDF(97.7 KB)
第00166号

デジタルビデオカメラ(NV-DJ1)

― 高画質のデジタル映像記録DV規格ビデオカメラ ―
第一種 岡山県
岡山市
1995 PDF(101.4 KB)
第00167号

液晶ビデオカメラ “液晶ビューカム”(VL-HL1)

― 世界初の再生用4型液晶画面付ビデオカメラ ―
第一種 奈良県
天理市
1992前後 PDF(100.2 KB)
第00168号

カメラ付き携帯電話(J-SH04)

― ケイタイ初のモバイルカメラ搭載携帯電話 ―
第一種 奈良県
天理市
2000 PDF(104.8 KB)
第00169号

VHSビデオムービー(GR-C1)

― 世界初のVHS-C方式VTR一体型ビデオカメラ ―
第一種 神奈川県
横須賀市
1983 PDF(90.8 KB)
第00170号

リファクス600S

― 世界初の事務用デジタルファクシミリ ―
第一種 神奈川県
海老名市
1973~1980頃 PDF(138.2 KB)
第00171号

OKIFAX 7100

― 高速化と低価格を実現したデジタルファクシミリ ―
第一種 福島県
福島市
1976 PDF(193.4 KB)
第00172号

ファクシミリCOPIX-440(COPIX 440A)

― 世界初のインクジェット方式ファクシミリ ―
第一種 神奈川県
川崎市
1975 PDF(93.1 KB)
第00173号

66kV単心675mm2OFケーブル

― 電力需要を支える世界最高級性能の電力ケーブル ―
第一種 神奈川県
横浜市
1930 PDF(98.3 KB)
第00174号

275kV単心1400mm2 CVケーブル

― 電力需要を支える世界最高級性能の電力ケーブル ―
第一種 神奈川県
横浜市
1988 PDF(95.3 KB)
第00175号

500kVCVケーブル用押出しモールド式接続部(EMJ)

― 電力需要を支える世界最高級性能の電力ケーブル ―
第一種 神奈川県
横浜市
1996 PDF(90.6 KB)
第00176号

66kV OFZN675mm2ケーブル(東京電力 東尾久変電所)

― 電力需要を支える世界最高級性能の電力ケーブル ―
第一種 大阪府
大阪市
1930 PDF(86.9 KB)
第00177号

275kV 2500mm2素線絶縁導体パイプタイプOFケーブル(POF)

― 電力需要を支える世界最高級性能の電力ケーブル ―
第一種 東京都
江東区
1983 PDF(91.9 KB)
第00178号

DC±500kV 1×3000mm2光複合半合成紙絶縁OF海底ケーブル(DC-WOFZEWA)

― 電力需要を支える世界最高級性能の電力ケーブル ―
第一種 千葉県
市原市
1998 PDF(101.6 KB)
第00179号

DC±500kV 1×3000mm2光複合半合成紙絶縁OF海底ケーブル(DC-WOFZEWA)

― 電力需要を支える世界最高級性能の電力ケーブル ―
第一種 東京都
江東区
1998 PDF(100.5 KB)
第00180号

500kV 1×2500mm2アルミ被ビニル防食架橋ポリエチレン絶縁ケーブル(CAZV)

― 電力需要を支える世界最高級性能の電力ケーブル ―
第一種 東京都
江東区
1996~1999 PDF(100.8 KB)
第00181号

500kV 1×2500mm2半合成紙アルミ被ビニル防食OFケーブル(OFAZV)

― 電力需要を支える世界最高級性能の電力ケーブル ―
第一種 千葉県
市原市
1987 PDF(105.0 KB)
第00182号

500kV 1×2500mm2アルミ被ビニル防食架橋ポリエチレン絶縁ケーブル(CAZV)

― 電力需要を支える世界最高級性能の電力ケーブル ―
第一種 千葉県
市原市
1996~1999 PDF(106.5 KB)
第00183号

直流±500kV 3000mm2 PPLP絶縁OFケーブル(関西電力、電源開発 紀伊水道連系線)

― 電力需要を支える世界最高級性能の電力ケーブル ―
第一種 東京都
江東区
1998 PDF(113.3 KB)
第00184号

エム・カテラ(M & KATERA)(Ⅳ型)

― 日本の光学顕微鏡近代化の幕開け ―
第一種 東京都
中央区
1914 PDF(102.1 KB)