「日本カメラ博物館」 に対する検索結果 : 25

情報所有館 : 日本カメラ博物館 

前の10件 (11-20/25)    次の10件

ミランダ T

ペンタプリズム式ファインダーを使用した35ミリ判一眼レフ。シャッターボタンがボディー前面にあるカメラ。昭和30年8月発売。形式:フォーカルプレンシャッター付一眼レフカメラ、感光材料:135フィルム、画面サイズ:24×36ミリ、価格:57、000円(50ミリF1.9付)。年代:1955


ズノー

カメラの機構と連動する自動絞り付カメラ。昭和33年4月発売。形式:フォーカルプレンシャッター式一眼レフカメラ、感光材料:135フィルム、画面サイズ:24:×36ミリ、価格:58、500円(50ミリF1.8付)。年代:1958


ニコン F

ファインダー焦点板交換式、ミラーアップ機構付35ミリ判一眼レフカメラ。昭和34年4月発売。形式:フォーカルプレンシャッター式一眼レフカメラ、感光材料:135フィルム、画面サイズ:24×36ミリ、価格:47、000円(ボディーのみ)・71、500円(50ミリF2付)。年代:1959


オリンパスペン

35ミリフィルム使用のハーフ判(18×24ミリ)カメラ。フィルム巻上げはボディー背面のギアを指の腹で回すリアワインディング方式を採用した。昭和34年9月発売。形式:レンズシャッター式透視ファインダーカメラ、感光材料:135フィルム、画面サイズ:18×24ミリ、価格:7、000円。年代:1959


キヤノネット

AE機構はシャッター速度優先で、連動範囲外になるとレリーズが作動しない阻止装置が付いたカメラ。昭和36年2月発売。形式:レンズシャッター式透視ファインダーカメラ、感光材料:135フィルム、画面サイズ:24×36ミリ、価格:21、500円。年代:1961


フジペット

引き出し式レンズフード組込みカメラ。昭和32年5月発売。形式:レンズシャッター式透視ファインダーカメラ、感光材料:120フィルム、画面サイズ:60×60ミリ、価格:2、250円。年代:1957


ラメラ

トランジスターラジオに組込まれた極小型カメラ。フィルムはミノルタ16と共用。昭和34年8月発売。形式:特殊構造カメラ、感光材料:16ミリフィルム、画面サイズ:10×14ミリ、価格:12、800円。年代:1959


ヤシカ 44

127サイズフィルム使用の40×40ミリ判二眼レフカメラ。昭和33年4月発売。形式:レンズシャッター式二眼レフカメラ、感光材料:127フィルム、画面サイズ:40×40ミリ、価格:11、500円。年代:1958


テフレックス

双眼鏡のレンズを撮影レンズに利用したカメラ。双眼鏡の倍率は7×50。昭和43年7月発売。形式:特殊構造カメラ、感光材料:135フィルム、画面サイズ:18×24ミリ、価格:発売当初は輸出用のため不明。年代:1968


ヤシカ エレクトロ35

電子シャッター式AEカメラとして市場の人気を博した。昭和41年2月発売。形式:レンズシャッター式透視ファインダーカメラ、感光材料:135フィルム、画面サイズ:24×36ミリ、価格:21、400円。年代:1966


前の10件 (11-20/25)    次の10件